登録認可料として初回下記費用となります。
算数・国語2教科:55,000円
算数・国語・英語3教科:88,000円
英語アドバンスのみ:55,000円
ロボットプログラミングコースのみ:55,000円
その他 算数・国語2教科にのみ追加可能な併修コース
理科社会コース:+33,000円
読解作文コース:+33,000円
0・1・2歳Petit Pas:+33,000円
(教材費・指導研修等のサポート含む)
岡山の子どもたちの未来を創る
子どもたちの笑顔が、あなたの教室を彩る。
学研教室を
開室してみませんか?

※実質12月時点での継続中+新入会で2097名
※園内幼児教室会員含む
教材を見て納得!
開室までのサポートも手厚く安心して、
不安がなくなりました!
始めは不安だらけでしたが、学研教室を開室して本当に良かったです。6畳の和室スペースで教室運営ができるのか?また運営コストの不透明さや、最初の生徒募集での反応はあるのか?などさまざまな点において不安でしたが、説明会を受けて、学研の教材を見てこれならできるかもと不安がなくなりました。コスト面のプランニングから門前配布などの開室までのサポート、教室運営のノウハウまでしっかりとサポートしてもらえました。今では多い日には1度に12人の生徒たちをみるほどの教室になり、日々生徒の成長を見るのが毎日の楽しみです!


私がまだ始めて間もない頃、事務局の方が公民館を借りて映画会をしてくれたり、チラシ配りを一緒になって手伝ってくれたりと、学研フランチャイズ本部からのサポートは本当に心強かったです。運営後の教材の提供はもちろん、運営のアドバイスや全国研修といった機会は今でもとても役立っていて、私のような初心者でも安心して教室を運営できるようになりました。事務局がさまざまな不安を解消してくれるので、始めてみたら絶対に楽しさを感じられますよ。また、主人の転勤などで住むエリアが変わったとしても、学研に加盟している全国の教室との繋がりを活かすことで、エリアにあった特性を教えてくれるため、どこでも安心して開設できることも学研教室開設の強みでもあります。
生徒たちとの繋がりがより深くなり、
私も生徒自身も自信を
持てるようになりました!
法人事業として専門的に支援クラスも対象とした学研教室を開室する際、最も心配だったのは、子供たちへの教育の指導方法でした。ですが、こういった不安も親身に聞いて下さる先輩先生方とも一緒に指導方法を考えることができたことで、子供たちが楽しく学べる環境を設計できました。今では生徒自身が積極的に取り組む姿勢ができ、生徒から「100点取れたよ!」と声をかけてくれたりと直接的な成果につながっていて嬉しく感じます。


事務局からのサポートは私の教室運営にとって大きな支えとなっていて、適切な教室の場所を見つける所から、教室開室の手順、生徒の募集方法、日常的な教室運営に至るまで、幅広いアドバイスをいただきました。この全面的なサポートのおかげで、私の教室は開室から1年程で現在27人の生徒を抱え、週に2回の授業を行っています。事務局との連携はいつもスムーズで、どんな悩みも親身になって解決案を出してくださるので、気軽に相談できる安心感があります。生徒たちの成長を目の当たりにする喜びは、この仕事の大きな魅力の一つです。
岡⼭県で説明会場実施中!
学研の教室開室にはいくらかかるの?
教える場所がない‧‧
⾃分に教室が運営ができるかしら?
といった教室開室にあたってのさまざまな
お悩みにお答えします。
お気軽に説明会にご参加ください!
説明会へのご参加はこちら
-
あなたの時間に
合わせた働き方が可能!指導する時間は1日3~4時間程度で、週2日から教室運営ができます。
-
働く場所が
選べる!自宅や公民館、店舗など好きな場所で教室を開室できる。
-
研修から教室開室、
運営指導まで
トータルサポート!運営時に役立つ研修会の開催や、運営指導も充実していて、未経験の方でも安心いただけます。
研修から教室開室、
運営指導まで万全の体制でバックアップします!
研修から教室開室、
運営指導まで
万全の体制で
バックアップします!
学研独自のノウハウで教室開室にあたっての不安を全面的にサポート。
運営開始にあたってのスタート支援制度によって運営開始時の気になるあれこれや、コスト面においても安心です。
スタート支援制度実施中!
フランチャイズ契約によって「学研教室」のブランドや商標・看板を使用することができます。
豊富なサポート内容
全ての教材・運営資材は無償提供や生徒募集の広告まで、教室運営にあたっての必要なサポート内容も充実しています!
教室運営を⽀える
3つのノウハウ
40年以上におよぶ学研教室の歴史と経験から
培ったさまざまなノウハウを提供します。
安⼼の
バックアップ体制
学研教室の本部と全国に広がる事務局の専任担当者が開室からその後の運営までバックアップします。
算数・国語・英語コース |
算数・国語コース【週2回】
- 確実な計算力とともに、豊富な文章題により論理的な思考力・応用力を身につけます。
- 幼児:3歳~6歳 / 12級~10級相当(もじ、かず、ちえ、えいご)
- 小学生:小学1年~6年 / 9級~4級相当
- 中学生:中学1年~3年 / 3級~1級相当
- 小学英語:年長、小学1年~6年
- 中学英語:中学1年~3年
※幼児は週1回の学習コースもあります。

英語コース【週1回】
- 英語が好きになることを第一に考えた教材で、初めての英語から中学英語の先取りまで楽しく学習します。
- 英語アドバンスコース:年長、小学1年~6年

理科・社会コース【週2回】
- 算数・国語との同時学習で、学校での理科・社会の学習内容をしっかり身につけることができます。資料を読み取る力、記述問題に対応する力を養います。
- 小学5年〜6年
- 中学1年〜3年

他にもこんなコースがありますので、あなたにあった科⽬をお選びいただけます。
- 読解‧作⽂コース【週1回】【週2回】
- 読解‧作⽂コース【週1回】【週2回】
- ロボットプログラミングコース【⽉2回】
岡⼭県で説明会場実施中!
学研の教室開室にはいくらかかるの?
教える場所がない‧‧
⾃分に教室が運営ができるかしら?
といった教室開室にあたってのさまざまな
お悩みにお答えします。
お気軽に説明会にご参加ください!
説明会へのご参加はこちら
専用タブレットで研修を受講したり事務手続きをしていただきます…ICT利用料2,200円
開室半年後からCMや折込広告等の宣伝を本社とFC様で半分ご負担いただきます…プロモーション費7,700円
独自の商圏マーケットを使用し定期的に市場調査を行っていますので、学区の対象学年等から今どこのエリアがオススメかをご提案できます。
希望エリアをお伺いして自己負担の少ない会場を一緒にアプローチしていきます。
折込や直接お伺いするなどし、ご希望にあった場所をご提案します。
貸会場の場合はOPEN後半年間は会場費半額支援があります。
更に半年後に条件を満たしていれば更に半年間追加で会場費半額支援がプラスされます。
基本教材は3歳相当~中学3年生までです。
園や学校が終わって下校時からの開講なので15時や16時~となります。
貸会場等で時間が決まっている場合などは
16時から18時までといった教室も多くあります。
個々の時間条件に応じて開講時間を設定できます。
OPEN支援で折込やポスティング業者、看板等の支援を行います。
教室専用のホームページ作成も無料でき、バナー広告で教室専用のホームページに誘導することもできます。
事務局スタッフも、園や小学校前での募集配布をお手伝いしたり、過去の宣伝データから分析し、季節に応じた募集活動をご提案します。
教材が届きましたら自宅で初期研修eラーニングを視聴していただきます。
eラーニングが完了しましたらオンライン研修日を予約していただき、平日10時~15時で担当トレーナーによる研修を受講していただきます。
その他事務研修、募集活動の普及研修もオンラインで2時間ご受講いただきます。
開室前、開室後2年間は初めてのことばかりかと思いますので、細かくサポートできるようフォロー体制を整えております。
2年目以降も月に1回の対面研修会(平日10時~12時)にご参加いただくことでその月の活動の確認をしていただくことが出来ます。
算国または算国英の通常コースで週2回(月8回)、幼児コースは週1(月4回)コースもあります。
祝日や自己都合での休校があった場合は教室ごとにルールを決めていただき、
多くは振替日を設定していただきます。
面談後に算数・国語と適正テストの認可テストがあります。
100点満点でないと…?と自信がないかもしれませんが満点でなくても大丈夫です!
テストの点よりも、先生としての適性度を重要視させていただくことが多いです。
初回認可料に含まれていますので追加教材はすべて無料です。
専用タブレットにてご注文いただき、月1回送料無料でのお届けとなります。
岡⼭県で説明会場実施中!
学研の教室開室にはいくらかかるの?
教える場所がない‧‧
⾃分に教室が運営ができるかしら?
といった教室開室にあたってのさまざまな
お悩みにお答えします。
お気軽に説明会にご参加ください!
説明会へのご参加はこちら